Ready-made

「既製品」である僕たちに個性を

exhibition

3回目の香川旅

今年は、海外ではなく、国内で過ごすことにしました。(昨年は、ニューヨークへ行ったのですが、記録が書けていない。。。!のちほど、書きます。。。) 社会人になってから、友人との2人での旅行を行っていましたが、一人暮らしを始めて、一人でできること…

千住博展ー日本の美を極め、世界の美を拓くー

夏季休暇を利用して、またも未踏の地を訪問してきました。 降り立ったのは、今年の甲子園を賑わせた金足農業高校やザキトワさんが秋田犬が欲しいと言って、何かと注目の集まっていた秋田県。 主の目的は、最近、若手世代の試合にまでも足を運ぶようになった…

佐藤果林個展

2018年9月5日から29日まで佐藤果林さんの個展が開催されていたので訪問させていただいた。 彼女の作品は、大学の卒業展示の際に出会い、そこから開かれている展示会には足を運ばせていただいている。 今回は、個展ということもあり、彼女の作品を存分に堪能…

KUMA EXHIBITION 2018

青山にある商業ビルSPIRALにてクマ財団奨学金第1期生の展示会へ足を運びました。クマ財団とは、株式会社コロプラを創業した馬場功淳氏が、才能を持った人に「いいもの」を作ってほしいとの思いから給付型の奨学金制度を整え、活動支援・助成をしております…

ダリ展

ダリ展を鑑賞するために、六本木にある新国立美術館へ行ってきました。私は、画家の中で一番ダリが好きなため、この開催を心待ちにしていたファンの一人でした。 ダリの虜になったのは、2001年。ニューヨーク近代美術館名作展という展示が、上野の森美術館で…

瀬戸内国際芸術祭2016へ行ってきました

2つの港と瀬戸内海に浮かぶ島々で行われている瀬戸内国際芸術祭へ行ってきました。 今回で、この芸術祭も3回目。 私は、前回3年前に行われた芸術祭にも訪れたので、2回目の参加であり、それ以来の香川県への再訪となった。この芸術祭の特徴は、春、夏、…

建築倉庫ミュージアム

久しぶりのブログ記事となります。 普段は、PCを活用して、業務をしているものの自分のパソコンを開けたりすることがめっきり減りました。これから、また、ちょくちょくと訪れた場所を備忘録代わりに書いていきたいです。今回訪れた場所は、今年春にオープン…

東京ジャーミイ・トルコ文化センター

以前から、気になっていた代々木上原にある「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」へ行ってきました。 ここは、世界三大宗教のひとつであるイスラーム教のモスクである。こちらの施設では、土曜日と日曜日の14時30分から見学ができるのである。見学した日は…

逓信総合博物館−「ていぱーく」閉館−

2013年8月31日をもって閉館した逓信総合博物館ていぱーくへ行ってきました。 沿革 1902年に万国郵便連合加盟25周年を記念して開館した郵便博物館が前身である。1910年、京橋区木挽町に逓信省庁舎が完成したことに伴い庁舎内部に移転するも、収蔵物の増加に伴…

「レオナルド・ダ・ヴィンチ展 天才の肖像」 in東京都美術館

東京都美術館で開催されていた「レオナルド・ダ・ヴィンチ展 天才の肖像-ミラノ アンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵-」(会期:2013年4月23日〜6月30日)に行ってきました。 今回は、展示の日程を知っていたのですがあまり足を運ぶ気にはなっていませんでし…

ニコニコ超会議2

4月27日、28日に開催されたニコニコ超会議2に行ってきました。 幕張メッセの第1〜8ホールまでを使用して開催されていました。 私は、2日目に参加しました。 正直、ニコニコを見るのは1ヶ月に1回も見ないが、ジャンルに囚われないブースの構成が行くきっかけ…

大英博物館古代エジプト展

下書きをしたまま書き途中だったので更新。 昨年に行われていた展示です。 六本木ヒルズにある森アートセンターで開催された古代エジプト展に行ってきました。 私は、学生時代に世界史を専攻していたいたこともあり、古代エジプトについてとても懐かしさを感…

ニッポン47ブルワリー 47都道府県のクラフトビール展

渋谷の新しいシンボルとして注目を集める渋谷ヒカリエの展示スペース「8/」というクリエイティブスペース4「d47 MUSEUM」で行われていたニッポン47ブルワリー 47都道府県のクラフトビール展に行ってきました。 「d47 MUSEUM」は、D&DEPARTMENT PROJECTが運営…

「近代洋画の開拓者 高橋由一」展 in東京藝術大学大学美術館

東京藝術大学大学美術館で開催されていた「近代洋画の開拓者 高橋由一」展(会期:2012年4月28日〜6月24日)に行ってきました。 東京藝術大学大学美術館に収蔵されている「鮭」が見たいと前々から気になっていたところにこの展示があるということを知り、「…

NHK技研公開2012

毎年5月に行われているNHK放送技術研究所の公開イベントに行って来ました。 平日のお昼過ぎに行ったのですが、年に1回のイベントということもあり多くの人で賑わっていました。今年のテーマは、「わくわくが、あふれだす。」 そのテーマに見合うように、技術…